2010.9.26(日)

 昨日、今日と信州菅平高原で開かれた「菅平スカイライントレイルランレース&アウトドアミーティング」というイベントに参加してきました。『トレイルラン(ニング)』というのは、本当に簡単に言うと山の中を走るということです。

 大学時代に野外生活や登山等、自然の中で過ごした仲間の中で、ご夫婦でランニングをしている人がいます。彼らが本格的トレイルランに挑戦するのを応援がてら、せっかくだから「ビギナーコース(5キロ)」に参加しようと、やはり同じ仲間が呼びかけてくれました。実は私は「トレイルラン」についてよく知らなくて「高原程度のところをランニングするのかな」なんて軽く考えていたので、それなら「菅平へ行けるだけでもいいなぁ」と、呼びかけに応じて参加を決めました。前泊して友人たちと旧交を温められるのも魅力だったし……。

 普段は運動らしい運動をする機会はないので、2年前から近所の体育館のトレーニング室に、時間が取れるときには行くようにしているのですが、このところはそれもままならず、マンションや駅の階段を利用したり、寝る前にストレッチをしたりといった程度のことしかできなくて、それでも、5㎞なら何とかなるかと思っていたのですが、現地へ行ってみると、コース距離がどの種目でも伸びていて、5㎞のはずが7㎞になったとのこと。「そんなぁ!」と言いたい気分でしたが、無理せず完走を目指そうと開き直りました。

 ビギナーコースは前半が普通の道路と山道の登り坂が続き、途中からは稜線に出て、後半は登山道を下るという感じ。  スタートしてすぐに心臓が苦しくなり、足も前へ出なくて、「最初からこれではマズイ!」と思いながら前を見ると、他の人も列になって歩いているので、「それでもいいんだ」と少し安心。必死の山登りの後の下りは、結構調子よく……というより、足が勝手に前に出て行く感じでした。

 なんとかゴールすると、結果は『1時間3分40秒』 ビギナーコースの中では総合38位(女性では8位)。初トレイルにしては結果は上出来…でしょうか。ビギナーコースに参加した応援部隊の仲間3人は、ほぼ同じぐらいのタイムで、みな無事にゴールしました。本命の40キロコースに参加した同級生は6時間弱でゴール、その奥さんは15キロ(実質19キロ)を3時間台で走破。やはり日頃鍛えている人は偉大だと感じさせてくれました。

 私のトレイルラン初挑戦は、体は疲れたけれど、菅平の自然からエネルギーをもらえたので、「これからまた頑張ろう」と、元気になりました。

 今回のイベントについて興味のある方は下記のURLをご覧ください。

 http://www.sugadaira-trail.jp/index.html

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6904-0845

担当:酒井(さかい)

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日

練馬区光が丘駅近くの酒井行政書士事務所のホームページです。社会福祉士でもある女性行政書士が、相続手続きのお手伝いや遺産分割協議書・遺言書作成のご相談、成年後見に関するアドバイスや手続きをさせていただきます。
丁寧な対応とフットワークの良さをモットーに、笑顔を忘れずにを日々心がけています。お気軽にご相談ください。

対応エリア
東京都練馬区(光が丘、田柄、石神井、平和台、大泉学園 等)、板橋区(成増、小竹向原 等)、西東京市(ひばりが丘、保谷、田無)、 その他都内全域、埼玉県(和光市、志木市 等)、神奈川県など

お問合せ・
ご相談はこちら

お電話でのお問合せ

03-6904-0845

初回のご相談は無料です
<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

酒井行政書士事務所

住所

〒179-0072
東京都練馬区
光が丘3-7-3-807

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都練馬区(光が丘、田柄、石神井、平和台、大泉学園 等)、板橋区(成増、小竹向原 等)、西東京市(ひばりが丘、保谷、田無)、その他都内全域、埼玉県(和光市、志木市 等)、神奈川県など