2010.2.14(日) St. Valentine's Day

 練馬区社会福祉協議会の権利擁護センター「ほっとサポートねりま」主催による講演会 『成年後見制度〜それぞれの幸福』に参加してきました。

 (財)シニアルネサンス財団事務局長 河合和(かわい やまと)氏による「成年後見制度の理念と現状」というタイトルの講演と啓発ビデオの上映がありました。  講演では、成年後見制度を理解するためのキーポイントを七つ挙げて、制度の理念や仕組み、介護保険との関係、なぜこの制度が必要なのかといった点について簡潔にわかりやすく説明がありました。

 その中で、本来後見制度を利用すべき人は500万人はいるはずなのに、実際には17万人程度しか利用していないという現状も示されました。制度の利用が進まない一因として、行政が措置として福祉的支援を行っていた時代から、せっかく自分でサービスを選んで契約するという仕組みに変わったにもかかわらず、サービスを使う側の我々市民に、自分の意思で選んで利用するという意識がなかなか浸透していかない点があるというお話しに、なるほどそうだなと納得するところがありました。  ただ、たくさんあるサービスの中から自分に合ったものを選ぶためには、制度やサービスについての情報がまず必要になるので、そういう情報を必要な方にお知らせするのも私の役割なのではないかと感じました。また、各地域の社会福祉協議会では「ほっとサポートねりま」のように成年後見制度についての勉強会を開いたり、利用についての相談にも応じていますので、疑問のある場合は一度相談してみられるといいのではないかと思います。ただ、そのような機関での対応にも限界がありますので、もっときめ細かい情報がほしい、実際に利用するまでサポートしてほしいという方はぜひ一度当事務所にご相談ください。何がご本人や家族にとっていいのかという視点で、ご一緒に考えていきたいと思っています。

  講演会の最後に観たビデオの中に、ご主人を亡くしてひとり暮らしになり、悪徳商法にひっかかってしまうお年寄りが、後から気付いた息子に問い詰められる場面がありました。お母さんを軽い認知症と診断した医師が「一番辛いのはご本人なんですよ」と息子に対して言っていたのが印象に残りました。余計なものを買ってしまったとか、片付けができない、といった行為にばかり注目してしまいがちですが、ご本人のとまどい、気持ちに想いを寄せることが大事なのだということを忘れてはいけないと思いました。

  帰りがけに新宿へ出て、TOPSのチョコレートケーキをお土産に買って帰りました。ちょっとだけバレンタインデーの気分?

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6904-0845

担当:酒井(さかい)

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日

練馬区光が丘駅近くの酒井行政書士事務所のホームページです。社会福祉士でもある女性行政書士が、相続手続きのお手伝いや遺産分割協議書・遺言書作成のご相談、成年後見に関するアドバイスや手続きをさせていただきます。
丁寧な対応とフットワークの良さをモットーに、笑顔を忘れずにを日々心がけています。お気軽にご相談ください。

対応エリア
東京都練馬区(光が丘、田柄、石神井、平和台、大泉学園 等)、板橋区(成増、小竹向原 等)、西東京市(ひばりが丘、保谷、田無)、 その他都内全域、埼玉県(和光市、志木市 等)、神奈川県など

お問合せ・
ご相談はこちら

お電話でのお問合せ

03-6904-0845

初回のご相談は無料です
<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く

酒井行政書士事務所

住所

〒179-0072
東京都練馬区
光が丘3-7-3-807

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

東京都練馬区(光が丘、田柄、石神井、平和台、大泉学園 等)、板橋区(成増、小竹向原 等)、西東京市(ひばりが丘、保谷、田無)、その他都内全域、埼玉県(和光市、志木市 等)、神奈川県など