事務所開設10周年
2019.7

先日知り合いの方から突然胡蝶蘭が届きました。
誕生日でもないし、なんだろう?と思ったら、『10周年おめでとう!』のメッセージが! そういえば行政書士登録をして事務所を開いてから10年が過ぎたのです。自分でも忘れていることを覚えていてくださったことに感動するとともに、うれしいサプライズに 感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして、今まで支えてくださった皆さまにも心から感謝申し上げるとともに、これからもしっかり仕事していかないといけないなと身の引き締まる思いです。
現状としては今は社会福祉士として成年後見関係の業務がメインとなっています。被後見人等となった方々が安心して暮らせるように日々奮闘(?)しているところです。
練馬区が来年度からの地域福祉計画(練馬区地域福祉・福祉のまちづくり総合計画)を策定するにあたり、推進委員会が意見を述べることになっていますが、その中の権利擁護部会員になりました。
私はNPO法人成年後見推進ネットこれからの理事でもあるので、練馬区で活動する成年後見関係のNPO法人の代表という立場での参加です。ぱあとなあ東京の代表としては別の社会福祉士の方が参加しています。小さなNPO法人が活動する中で感じていることを、少しでも発信できたらと考えています。