屋久島への旅(1)
7月16日(日)
出掛けた話題が続いてしまいます。
6月30日(金)の夜からは長女と屋久島へ行って来ました。長女が行きたいと言っていたのに乗っかって、では一緒に!ということで実現しました。金曜日の夕方に飛行機で鹿児島市に到着し、一晩市内のビジネスホテルに宿泊。翌朝高速船で屋久島へ渡りました。
1日目は白谷雲水峡ー苔むす森ートロッコ軌道ーウィルソン株ー縄文杉とひたすら歩きです。現地ガイドさんが付いてくれたので、色々と説明を聞きながら歩いていたら、野生の猿の一団やシカが普通に通り過ぎるところに遭遇。
最後のほうはさすがに足が痛くなりましたが、なんとか頑張って樹齢7200年ともいわれる縄文杉に到着しました。
ガイドさんが持ってきて置いたものです。今は近くまで行かれなくなっていますが、それでもその姿には威厳がありました。ちなみに手前にいる『こだま』(もののけ姫に登場する木の精霊)はガイドさんが持ってきて置いたものです。
ここからはあと少し頑張って高塚小屋という避難小屋に到着。そこがこの日の宿泊場所です。
避難小屋というだけあって、本当に板張りの小屋があるだけで、そこにマットと寝袋をしいて寝ることになります。久しぶりにこんな本格的な小屋に泊まることになり、なんだか学生時代の山行を思い出しました。
夕食はガイドさんが運んでくれた鹿肉の炒め物、あごだしの効いたうどん、ガイドさんが自分で海で取ったというとこぶしまでついて、満点の星空の下、美味しくいただきました。
次の日の朝は5時に小屋を出発、もう一度朝焼けの中の縄文杉を眺めて元来た道をしばらく戻り、後はひたすらトロッコ軌道を歩くコースです。昨日頑張ったおかげでふくらはぎが張って痛かった私は、ただでさえ少しフラフラしているのに、下り道ではさらに危なっかしかったらしく、すぐ後ろにガイドさんが付いて見守ってくれました。危ないところでは後ろから差し出してもらったポールに捕まらせてもらいながら、なんとか歩き通すことができました。